プロ野球の先発投手は6日に1回しか仕事をしない?

この記事は2分で読めます

先日紹介した『グラゼニ』を読み進めてます。

7巻では、これまで中継ぎピッチャーだった夏之介が、先発として起用されるようになります。

そこで夏之介は、「先発投手としての在り方」に悩むわけです。

 

 

「6日に一度しか仕事しないのに、年俸2600万円だなんて、自分には合わない!」

と。

(活躍によって、夏之介の年俸は1800万円から2600万円に増額してます)

 

一見すると、贅沢な悩みのように見えます。

しかし、高給取り(に見える)野球選手にも、それはそれは辛い苦悩があるようなのです。

 

 

野球を知らない人のために簡単に説明すると、

野球チームには投手と野手が所属しています。

 

投手の中にも大きく分けて3つの役割があり、

先発、中継ぎ、抑えというものがあります。

 

 

基本的に、プロ野球では、

先発投手は6日に1回ほどの登板になります。

 

「今日初回から投げて、明日もまた登板」ということは基本的にありません。

(だからこそ、2013年日本シリーズの田中将大投手の連投は語り継がれるわけですね)

 

 

夏之介が先発転向後は、

先発でないときは、自分のチームの試合がある日でも、

遠征先のホテルで試合観戦するようになります。

 

 

中継ぎ時代は毎日ブルペンで肩を作って、ウォーミングアップしていました。

それでも試合に出ないで終わる日もありましたが、

「使われるかもしれない」という緊張感を保ち続けていれたようです。

 

 

一方で、先発転向後は、完全に6日に1回のローテーションのスケジュール。

今日先発で投げたら、次の登板は中5日の6日後。

 

しかも雨天で試合が流れたりすると、

次の日にずれ込むわけでなく、1回休みとなり、

ローテーションの間隔がさらに空くこともあるようです。

 

 

6日に一度、最大限のパフォーマンスを発揮し、

チームを勝利に導くために全力投球し、

他の日は調整を続けながら緊張感を保ち続ける。

 

 

試合に出るのが「仕事」で、それ以外を「休み」とカウントすると、

先発投手が働いているのは「6日に1回」となりますが、

登板がない日も集中力を切らすわけにはいかないので、

「体は休んでいるけれども心は休まらない」そんな複雑な状況が続きそうです。

 

 

そんな風な精神状態を1年間も続けなければならない先発投手。

そう考えると、本当に高次なセルフコントロールのもとに成り立っている仕事だと言えますね。

 

 

何事も、切り取り方で、

いいように見える時もあれば悪いように見える時もあります。

 

 

「6日に1回働いて、年俸数千万~数億円」と見ると、

「野球選手ってうらやましいなぁ」と映りますけど、

 

「年間140試合を戦い抜き、束の間のオフの後次のシーズンの準備。それを何年も」と考えると、

「野球選手って大変だなぁ・・・」って風に映りますね。

 

 

と、『グラゼニ』の7巻の半分ほどを読んで思ったことを書いてみました。

先発転向後の夏之介がどうなったのか、続きを読んでみます。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

著者:ルート


不登校児童生徒のカウンセラーをしています。小学校⚽キャプテン、中学校テスト学年一位から、不登校という分かれ道に迷い混み、苦しみました。あのときの暗さ、冷たさから救ってくれた仲間たち。ありがとう。人生の岐路で、一緒に考えるお手伝いをします。大事な選択は、迷ってもいいんです! NDQメンバーです。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。