閉じる
ホーム
ルートのこれまでとこれから
ルートへのメッセージ
検索
元不登校中学生がカウンセラーになった。
小学生の基礎学習から、高校生の大学受験指導まで、勉強も教えています。勉強も心の動きもサポートできる人でありたい。
rss
menu
精神科医樺沢紫苑先生の『学びを結果に変えるアウトプット大全』の感想
08.08
…
読書まとめ
コメントを書く
他作者のあの作品と雰囲気が似てる辻村深月さん『太陽の坐る場所』の感想
08.07
…
読書まとめ
コメントを書く
読むラジオのような伊集院光さんのエッセイ○○のはなし
08.06
…
読書まとめ
コメントを書く
家をもたない住所不定落語家立川こしらさんの思い切りがすごい
08.05
…
読書まとめ
コメントを書く
『自分を休ませる練習 しなやかに生きるためのマインドフルネス』の感想
08.04
…
読書まとめ
コメントを書く
バクマンみたいな2人組の小説家の物語が面白かったので感想
08.03
…
読書まとめ
コメントを書く
『おひさまジャム果風堂』に感動したので感想
08.02
…
読書まとめ
コメントを書く
うつに効果のある本を読んだので感想
08.01
…
読書まとめ
コメントを書く
8冊読めた令和元年5月の読書まとめ
06.21
…
読書まとめ
コメントを書く
9冊読めた2019年4月(平成最後)の読書まとめ
05.26
…
読書まとめ
コメントを書く
1
2
3
4
5
6
…
14
»
RETURN TOP
著者:ルート
不登校の子どもたちの支援者として働いているルートです。中学校1年生の時の不登校体験や大学院時代の休学体験を活かし、同じ悩みをもつ子どもたちの支援者となりました。 メールでお子さんの相談を受けたこともあります。お困りでしたら、何か力になれるかもしれません。
ルートのこれまでとこれから
ルートへのメッセージ
Tweets
Twitter
アーカイブ
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年4月
カテゴリー
UCL
ご挨拶
ゲーム
コパアメリカ2016
サッカー
パチスロで学んだ期待値という考え方
ペルソナ5
マンガ
不登校
不登校生徒支援
人間関係のちょっとしたコツ
勉強法
和佐・木坂ラジオ
子どもとの関わり方
日記
秀尽学園カウンセリングルーム
読書
読書まとめ
不登校生徒がゲームばかりしてしまうメカニズム
だいぽんさんの「ほったらかしで稼ぐ」というスタイルを目指す前に準備すると役立…
これからは、浄水器の営業マンを目指そうと思います
RETURN TOP
Copyright ©
元不登校中学生がカウンセラーになった。