東大生や京大生に人気の『思考の整理学』

この記事は1分で読めます

思考には朝飯前が良い。

 

あるいは三上の最中

馬に乗っているとき、(現代なら車)

寝床に入っているとき、

トイレに入っているとき

でも良い。

 

答えはなかなか出ないので、

寝かせて発酵させる必要もある。

 

思考を整理するためには、

カードに書き出して並べかえると良い。

 

長期的思考はノートに書き写す。

全体はこんな感じでしょうか。

 

個人で気になったところ

1.その人の持っている関心、興味、価値観(これらはだいたいにおいて同心円を描く)。

 

2.生物学的にインブリーディングがよろしくないとすれば、知的な分野でもよかろうはずがない。

 

3.外国語にしても、あまりよくわからなかった時代には、何となく興味を覚えたのに…(今は違う)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

著者:ルート


不登校児童生徒のカウンセラーをしています。小学校⚽キャプテン、中学校テスト学年一位から、不登校という分かれ道に迷い混み、苦しみました。あのときの暗さ、冷たさから救ってくれた仲間たち。ありがとう。人生の岐路で、一緒に考えるお手伝いをします。大事な選択は、迷ってもいいんです! NDQメンバーです。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。